NEWS & TOPICS ニュース&トピックス
【イベントレポート】「ちばみんフェス2025 in 香取」に出展しました
2025年6月15日(日)、県民の日を記念して千葉県が主催したイベント「ちばみんフェス2025 in 香取」において、ちばぎん商店が発酵マルシェコーナーに出展しました。
イベントは、JR成田線佐原駅付近の会場で開催されました。

千葉県「ちばみんフェス2025 in 香取」HP
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/kenminnohi/2025chibaminfes.html
前日夜から降っていた雨はイベント開始の午前10時には上がり、各会場と佐原の小野川沿いは2万人以上の来場者で大いに賑わいました。
◇会場全体が千葉の魅力でいっぱい!
「ちばみんフェス2025 in 香取」では、千葉県が誇る文化や伝統、そして地域の魅力を存分に楽しめるイベントが盛りだくさんでした。
佐原の大祭 山車特別曳き廻しでは、威勢の良い掛け声とともに、迫力満点の山車が街を練り歩き、その伝統美と力強い動きに多くの来場者が魅了されていました。

さらに、チーバくんダンスステージやチュバチュバワンダーランドステージでは、子どもたちが大興奮!チュバチュバワンダーランドステージ前では子どもたちがキャラクターと一緒に楽しく踊っていました。

その他にも、習志野高校吹奏楽部、佐原高校書道部、佐原中学校郷土芸能部、千葉交響楽団によるステージパフォーマンスのほか、発酵体験やアート体験、伊能忠敬スタンプラリーなど、家族で楽しめるさまざまなイベントが開催され、会場全体は終日賑やかな雰囲気に包まれていました。
◇ちばぎん商店ブースも大盛況!「発酵食品が当たる!わなげチャレンジ」
今回、ちばぎん商店は「発酵マルシェ」コーナーにて「発酵食品が当たる!わなげチャレンジ」のブースを出展しました。

輪投げを3本投げて、発酵食品が描かれた的に入った本数に応じて福引券を引ける仕組み。どれが発酵食品かを考えながら的を狙うという、遊びながら発酵食品について学べる内容でした。
景品では、うなぎの兜(かぶと)煮や佃煮、竹岡式醤油ラーメン 、やき蛤(はまぐり) など、千葉県を代表する発酵食品をご用意。
ご家族連れを中心に多くの方々にお楽しみいただき、終始行列が途絶えないほどの大盛況となりました。

小さなお子さまにはわなげが大人気!「豪華景品をゲットしよう!」と挑戦するお子さまを見守る大人の方々の微笑ましい姿も見られました。
また、「これが発酵食品なの?」と驚かれる方も多く、発酵食品に興味を持つきっかけになったようです。
ちなみに、発酵食品の正解はこちら!(※はちみつ、コーラ、お米は不正解です)皆さまはわかりましたか?

「ちばみんフェス2025 in 香取」は、千葉県の魅力がぎゅっと詰まったイベントでした。
ちばぎん商店も、千葉県や発酵食品の魅力を皆さまにお伝えできたことを大変嬉しく思います。
最後に、ちばぎん商店ブースにお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
今後もさまざまなイベントを通じて、千葉県の魅力を発信していきたいと思っています。次回のイベントでもぜひお会いしましょう!
C-VALUEクラウドファンディング: https://www.c-value.jp/
C-VALUEショッピング:https://shop.c-value.jp/
ちばぎん商店株式会社: https://cbmnet.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cvaluejp/
facebook:https://www.facebook.com/cvaluejp/
NEWS & TOPICS ニュース & トピックス
-
-
2025.11.20
-
ちばぎん商店株式会社は、2025年11月9日(日)に長南パブリックコースで開催された「ゴルフピクニックちば」において、ゴルフピクニックちば実行委員会と連携し、イベント運営に協力いたしました。 1.イベント概 […]
-
-
-
2025.11.13
-
ちばぎん商店は、2025年11月16日(日)に東武百貨店船橋店で開催される「グルメゾンCHIBA」に出店いたします。千葉県内の美味しい農産物と加工品の特選品を「楽しく体験できる」特別なイベントに、ぜひお越しください。 & […]
-
-
-
2025.11.10
-
11月1日(土)・11月2日(日)の2日間、千葉銀行本店ビル前にて「STAY STREET マルシェ」を開催しました。 本イベントは、千葉銀行、千葉市、国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所が共同で立ち上げた「国道357 […]
-